Ensamble Amedeo Mandolin Orchestra HOME  

2007年03月18日

PASMO が使えない

今日からサービス開始となったPASMO。新しい物好きの僕だから、前々からかなり期待していた。
 
しかしサービス開始間にいろいろと明らかになるパスモの弱点。あれこれ調べるうちに僕の環境ではあまり恩恵に与れないことが分かってきた。
 
まずは定期券。
3線以上を利用する場合はパスモ定期券は作れない。僕の場合、都営地下鉄・東京メトロ・東急線と乗り継いで行っているが、今でも定期券は2枚。都営地下鉄&東京メトロで1枚。東急で1枚。東京メトロから東急は乗り入れをしているので地下鉄に乗ったまま東急に入り東急の定期券で下車する。こういうケースはパスモにできない。今までどおり磁気式定期券を利用するしかない。
 
そこで問題が起こる。通勤経路の駅で乗車し、経路外の駅で下車する場合だ。このケースはかなり頻繁に起こる。経路外の駅で乗車し自宅に帰る場合も同様。今までは下車駅の改札に定期券とパスネットを重ねて投入すれば良かったのだが、磁気式定期券と通常のパスモ(またはSuica)で改札を通ることはできないらしい。実はこの件について東京メトロに問い合わせてみた。答えは「磁気式定期券とパスモを使って精算機で精算する必要があります。」だと。
 
今までは改札をそのまま通れたのに、パスモを利用すると精算が必要になる。うむむむ。より不便になるじゃん。そう食い下がってみたら「お客様のケースでは今までどおり磁気定期券とパスネットをお使いいただくのがベストだと思います。」とアドバイスされた。
 
がはははは。僕はパスモ利用対象外の人間なのです。
 
でもパスモ使いたい〜。いや、別にSuicaでもいいんだが。
 
そこで現在思案中なのが、東急の定期券を解約払い戻ししてしまおうかと言うこと。
都営地下鉄&東京メトロだけのパスモ定期にして、東急線で降りるときはその駅までの運賃をそのパスモから引き落とす。これですべて解決するはず。
 
あとは払い戻す定期の払い戻し額と会社に行くたびに引き落とされる運賃のどっちが安いかってこと。必ず毎日会社に行くわけでもないので、もしかしたら定期よりその都度払う方が安上がりかもしれないと想像してるんだが・・・。
  

Posted by monologue1980 at 17:41Comments(0)TrackBack(0)

2006年10月13日

これやばい! 物欲・・・

http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/S700f/index.html?rss=S700f001

これ、欲しいかも。。。。


また物欲日記だ・・・。
  
Posted by monologue1980 at 23:15Comments(0)TrackBack(0)

2006年08月16日

Bose M3 スゴイ

29be3835.jpgスピーカーの話題で3回目ですが、購入したのは、Bose M3 というアンプ付きスピーカーです。主な用途としてはPC用スピーカーあるいは最近はやりのiPodに代表されるデジタルオーディオプレーヤー用のスピーカーということです。
 
とにかく小さいんです。ちょうどCDのケースと同じくらいの高さです。スピーカー正面に手のひらを広げるとすべて隠すことができるサイズです。
 
いやいや、大きさなどこの際ここで話しても仕方ないわけで、書きたかったことはその音の良さ。もうビックリです。
 
僕のパソコンにつなげているスピーカーは、ヤマハのアンプ独立式のものなんですが、これはたいそうな大きさの縦型アンプがあって、それにティッシュBOXより大きなスピーカーをつなげています。さらに足下には低音を受け持つサブウーファが置いてあります。
 
今までパソコンで音楽を聴くときはこの構成で聞いていました。
 
今回のM3をちょっとつなげてみました。パソコンからのダイレクト接続は、今のPCだとちょっと面倒なので、ヤマハのアンプのヘッドホン端子にこのM3をつなげて再生。
 
え?え?え?
こんな小さなスピーカから信じられないほどのリアルな音が出てくるんです。音を文章で表現しろって言うのは本当に難しいですね。その音を実際に聴いてもらえばそれで済んじゃうわけですが、言葉で表現ってのはなかなか大変。。
 
いや、まず一つは、サブウーファなんて不要。
そんな物使わなくてもしっかりとした低音が出ます。
 
え?このスピーカー、直径たった5cmのが1個なのに。。。
 
一つのフルレンジスピーカーから鳴っているだけあって、音のつながりバランスも申し分ないです。大音量にしても、夜中に小音量で聴いてもいい感じです。
 
難点は、近くで聴くと高音がストレートに出すぎる感じ。好みの別れるところかも知れません。
 
スピーカーって物によって全然音が変わります。
 
このCDってこんなに心地よい音だったの?って思うような音を響かせるスピーカーもありますね。気持ちよく音楽を聴くには、こういうスピーカーがいいんでしょうね。
 
その点ではこのM3は違うかも知れません。
なんかCDに入ってる音がそのまま出てくる感じです。
音源によっては聴いているのが辛いっていう感じにもなります。
 
弦も綺麗に鳴ります。でも録音によっては聴くに堪えない音を出します。
これってすごくシビア。
 
でもいい録音はとても気持ちいい。
 
そんなスピーカーかも知れません。
 
出張のお供にしたい気分。
 
でもそれなりに重いんですよね。
2台で1.2kg。
 
ノートパソコン1台分。それに大きな電源アダプター・・・。
ちょっと悩みますね。
  
Posted by monologue1980 at 19:54Comments(0)TrackBack(0)

2006年08月14日

Micro Music Monitor (M3)

ac9d42ab.jpgこないだ入手したスピーカーです。

(写真はメーカーのサイトから拝借しました・・・。厳密には著作権法上まずいんですけど、きっと許してくれるかなと。。)
  
Posted by monologue1980 at 19:11Comments(0)TrackBack(0)

2006年08月11日

すごいスピーカー

届きました。
 
今聞いてます。
 
感動〜〜〜〜〜〜。
 
詳細は次回。  
Posted by monologue1980 at 22:31Comments(0)TrackBack(0)

2006年08月01日

カナル型イヤホン ER-6i

1a22bdee.jpgカナル型イヤホンという分類のヘッドホンを買いました。
Etymotic Research社の「ER-6i」
 
今まではBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンQuiet Comfort2を愛用してましたが、夏になって耳を全部覆ってしまうヘッドホンは何しろ暑そう。やはり夏はインナーイヤー型だろうということでいろいろ探してました。
 
候補はこのER-6iかSUREのカナル型。
ちょっと高いかなとは思いましたが前者を選択。購入前にいろいろ調べた段階での評判は上々のようです。
 
「カナル」と言うのは「耳栓」のことらしいです。写真を見れば分かりますがこのゴム(?)で耳の穴を完全に塞ぎます。カナル型はその密閉度が大変高いので外部の騒音がほとんど耳に入って来ないというものです。
 
商品到着。さっそく装着してみました。
 
装着という言葉がホントにしっくり来ますね。指でやっと挟める程度の大きさの本体をつまみ、もう片手で耳の上方を引っ張り上げて耳の穴を広げます。そこにこのイヤホンをグリグリ、ズブズブと少し回転を加えながら押し込んでいきます。これでもか!という感じで耳の奥まで突っ込みます。
 
いい感じで装着できると、もう耳の中は真空状態っていう感覚です。もう一方の耳にも確実に装着します。
 
結構この装着作業が面倒と言えば面倒ですが、一度入れてしまえばとても安定します。
 
音は、まずは満足しています。
 
で、問題点。電車で使っていると、気を抜くと乗り越してしまう確率大です。何しろ車内のアナウンスなんて全然聞こえません。街中を歩くのも実はちょっと危険。充分注意して使わなくてはいけませんね。
  
Posted by monologue1980 at 12:41Comments(0)TrackBack(0)

2006年04月25日

ハイビジョンムービーの威力

今よくテレビで宣伝しているソニーのハイビジョンハンディカムを買いましたが、やっぱすごいですね。
 
家の周りの風景とか子供とか1時間弱の試し撮りをしてみました。
う〜〜ん、世界が違いますね。これではもう普通のデジタルビデオには戻れません。ワイド画面一杯に広がる高精細な画像はやはり息を飲むと言うか見事ですね。
 
しばらくはまりそうです。
 
使い勝手も悪くないですね。普通のビデオカメラと何も変わりません。むしろ液晶とか見易いかも。
 
課題はあります。
今のところハイビジョンの画質で見るには、ビデオカメラをテレビにつなげないといけないってことですね。最近ブルーレイディスクレコーダーのパソコン向けが発売されましたが、まだ10万円もします。まだまだですね。しばらくは撮り溜めておくということになりそうです。
 
パソコンで編集できるソフトは発売されています。
しかし結構これも高価だし、何よりもパソコンの能力が問題になりそうです。
 
 
と、言うことは・・・。
 
次はパソコンの高機能化かな・・。
  
Posted by monologue1980 at 16:16Comments(0)TrackBack(0)

2006年03月14日

最近買ってしまったもの

なんかまた物欲が旺盛になっているようです。
 
結構いろいろ買ってしまってます。やばいなあ。
 
W−ZERO3のことは書きましたが、その前にも実はカーナビを取り替えてしまって。
 
純正で付いていたカーナビは新車にも関わらず昔ながらのDVDナビ。使い勝手も全然悪くどうしようもなかったので一気に交換!
 
当然HDDナビにして、助手席のヘッドレストの部分に後席用のモニターも設置。さらにバックカメラを付けて・・これはバック時の危険防止ですよ!後に子供とかがいたらやばいですから。と言っても標準でバックソナーは付いてるんですけど。
その上地上波デジタルチューナーまで付けてしまいました。
 
いやいや、やりすぎかな。
 
ところが新しいナビでオーディオを再生すると、低音が効き過ぎて純正のスピーカーが負けてしまってます。全体的な音質は良くなったのですが、低音が多く出る時に音が割れる〜!最低の状況です。う〜〜ん、スピーカーも取り替えかな。。。ついでにサブウーファも付けようか・・。
 
そのナビ、HDDを取り外して、家でも使えます。インターネットにもつながります。パソコンにもつながります。インターネットにつなぐために無線LANも導入!
あははは。おかげで部屋でW-ZERO3もその無線LAN接続ができるようになりました。
 
めでたしめでたし。
 
あと、何買ったかな・・・。
 
やばいかな。やっぱ。  
Posted by monologue1980 at 16:25Comments(0)TrackBack(0)

2006年03月06日

W-ZERO3

この前の日記にも書きましたが、買ったのはウィルコムのW-ZERO3というものです。
 
全然欲しいものリストには入っていなかったのですが、パソコン雑誌などで目にして、何故か店頭で見て勢いで買ってしまったのです。
 
W-ZERO3は何かと言いますと・・・
 
PHS + AIRH"通信端末 + 無線LAN通信端末 +
メール端末 + インターネットブラウザ + 
スケジュール帳 + アドレス帳 + メモ帳 + 
カメラ(ビデオ) + 音楽・動画再生 + ゲーム +
・・・・・。。
 
えっと要はウィンドウズのモバイル版が入っているポケットPCで、それにPHSと無線LANの機能が一緒になってるって言うのがいいでしょうか。
 
まだいろいろ遊んでいる最中です。
 
しかし、これを買ったがために、また携帯番号が一つ増え、携帯メールアドレスも一つ増え・・・。まあ、今まで使っていたソニーのPDAクリエの代わりに使おうかと思ってますけど。
 
ウィンドウズがベースなので、これから色々と対応ソフトが出てくるのではないかと期待してます。とりあえず最初は付属しているブラウザ(インターネットエクスプローラ)に加え、Opera for W-ZERO3 をインストールしてホームページの閲覧や入力に使っています。
  
Posted by monologue1980 at 15:07Comments(2)TrackBack(0)

2005年12月21日

ノイズキャンセリング・ヘッドホン

最近いくつかのメーカーから発売されているノイズキャンセリング・ヘッドホン。興味があったんですが買ってしまいました。
 
Bose クワイアットコンフォート2
http://www.bose-export.com/products/qc2/index.html
 
昨日届いて、早速今日の福井出張に持参。行きのバスの中、そして飛行機の中で試してみました。
 
な、な、何と言うか、バスの中ではまるで超高級バスに乗って音楽を聴いているような感じです。バスのエンジン音、外から入ってくる騒音がびっくりするほど消されます。静かな高級外車に乗っている気分。結構驚き。
 
飛行機の中でも同様で、騒音が聞こえなくなる分音楽が細部まで聞こえてくるんですね。機内で放送しているミュージックプログラムもこんなにいい音だったの?っていう感じです。
 
ヘッドホンのスイッチをONにすると、周りの騒音がスーっと消えて行くんです。もちろん全然聞こえなくなるわけではありません。ちょうど一番耳障りな「ゴー」って聞こえる騒音がほとんど無くなりますね。
 
ただ高いのが難点ですね。勢いで買ってしまいましたが、普段外で使っているデジタルオーディオプレーヤーより全然高いんですからね。プレーヤーよりヘッドホンの方が高いってあり?ってねえ。
  
Posted by monologue1980 at 18:19Comments(1)TrackBack(0)

2005年12月19日

カーナビ

標準で付いていたカーナビ。全然気に入りません。
もうなんか古い感じのDVDナビです。ナビやっている時にはCDを聴けないし。操作はしにくいし。
 
今の時期、毎晩子供たちは寝る前にサンタさんにお願いをしています。
 
クリスマスツリーに向かって欲しいプレゼントの具体名を挙げてお願いするんですけど。
 
奥さんもそれに乗じて「ヴィトンのバッグ」なんかをお願いしてるし。
 
ということで、僕もサンタさんに新しいカーナビをお願いしています。
 
 

でもいい子にしていないともらえないことになってます。
  
Posted by monologue1980 at 17:01Comments(2)TrackBack(0)

2005年11月30日

モバイルSuica

来年1月28日からモバイルSuicaのサービスが始まるようです。要はFelica搭載のお財布携帯をかざせば、JRの自動改札を通過できるっていうサービスです。
 
これは前々から待ち望んでいました。Suicaのカードを持たなくてもいいし、残高照会やカードへのチャージも携帯でできるようになります。
 
ところがですね。このモバイルSuicaを利用するためにはなんとJR東日本のクレジットカード「ビューカード」の会員にならないといけないんですよ。
 
要はビューカードの会員になってもらって、モバイルSuicaのチャージの決済はこのカードから行うという話なんですが、ビューカードの年会費500円とって、さらに当面は無料だけどモバイルSuicaの年会費も取る予定なんだそうです。
 
なんか納得いきませんね。考えてしまいます。使おうかどうか。
 
今のSuicaだって保証金とか言って500円取ってるのも腑に落ちないんですけど、今度はクレジットカード作れ、その会費払え、モバイルSuicaの会費も払えって言うわけですよね。そこまでするなら今のSuicaを持ち歩くのでいいかなって思っちゃいます。
 
 
どうもビジネスモデルが間違っている気がします。
  
Posted by monologue1980 at 10:55Comments(1)TrackBack(0)

2005年09月09日

物欲日記

最近「物欲」を抑えてきたんじゃないかと思います。
仕事が変わって収入も減ったわけで、そんなに以前のようにお気楽に買い物もできないよなって思っていたんでしょうか。

久しぶりに今欲しいものなんかをあげてみようかなと。
昔から不思議と欲しいものリストを作ると、結構どれも実現してしまっているんですよね。

さてさて。今欲しいものって何だろう。。

・そろそろ(ぼちぼち)パソコンを買い換えたいな。
でも専門家に聞いたらまだ来年まで待った方がいいって。ビデオ編集&エンコーディングをさくさくとあっという間にやってくれるくらいの力が欲しいですね。


・ソニーのビデオカメラ。そうそうハイビジョンで撮れるやつ。あれいいですね。値段もハイビジョンカメラにしては手ごろだし。
でも撮ったビデオをハイビジョンで編集するソフトも買わなければいけなくなります。それよりも編集した後、何に保存するんでしょう・・・。
居間のプラズマテレビで見るには、編集後またテープに書き出さなければなりません。ブルーレイディスクの普及を待つってところでしょうか。
そんなことしているうちに子供も大きくなって、ビデオを撮る機会もなくなっちゃうかもですね。

・ケーブルテレビと契約してハイビジョンを見られるようになりました。そうなるとそれを録画できる機械が欲しくなってきそうです。今世の中にあるのはハイビジョンビデオデッキ、ハイビジョン対応HDDレコーダ、そしてブルーレイディスクレコーダ。
う〜〜ん、まだ時期尚早って感じがする・・・。

・EOSのデジカメ。新製品が発表されました。5Dだったかな。かなり気持ちが動きましたが、最近のD60の使用頻度を考えると30万も40万円も出して買い換えるまでは行きそうにないです。

・車(高いよね)



今回の物欲日記、あんまり実現しそうにないなあ・・・。
  
Posted by monologue1980 at 15:03Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月04日

ハイビジョン

我が家のテレビは、もともとハイビジョン対応のプラズマテレビだったのですが、今までハイビジョン放送やBS放送は見られない状態にありました。

ついに意を決してケーブルテレビと契約。今日から地上波デジタル放送、BSデジタル放送等々が見られるようになりました。

店頭ではよくハイビジョンのデモ映像を見ていたのですが、やはり美しい、精細ですね。

「う〜〜ん、すごい」と唸ってしまいました。

ハイビジョン放送でない普通の放送も、ケーブルテレビでデジタル信号で受信するのでゴーストが全くなく鮮明な映像で見られます。

結構満足。。

  
Posted by monologue1980 at 16:43Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月06日

TVとインターネットの融合(こうなったらいいな)

ライブドアとフジテレビの攻防。まだ記憶に新しいところですね。この時に話題になったテレビとインターネットの融合、相乗効果について、僕自身が最近一番期待していることがあります。僕が考えることですから当然世の中にはすでに考えている人がいることは間違いありませんが、せっかくだから書いてみようかなんて考えたわけです。

もしかして、このアイデアはインターネットが無くても成り立つものかもしれません。地上波デジタル放送の技術だけで実現可能かも。であれば、すぐにでも実現して欲しいと思うのです。

一言で言うと、テレビ放送をすべてテレビ局側あるいはどこかのコンテンツサービスプロバイダが即時にサーバに保存して常時公開して欲しい。これだけです。

これ便利ですよ。家庭にビデオデッキとかHDDレコーダとかが不要になってしまいます。だって見逃した番組を、いつでも見られるようになるんです。これができれば、連続ドラマを録画し忘れたとか、見たい番組があったのに、気がついたら終わっていたとか、そんな悔しい思いをしないで済むのです。

インターネット経由でパソコンで見てもいいでしょう。地上波デジタル放送の技術を使ってテレビからリクエストを上げて配信してもらうことができればもっといいですね。

まあ、後者は「配信」のところが難しい感じがしますので、やはり現実的にはインターネットのブロードバンド回線を使ってPC経由で見るというのがいい感じがします。

これって本当に便利じゃないでしょうか!

まあ、サーバの容量もあるでしょうから、番組の種類によって保存期間を変えます。ニュースみたいに新鮮さが命の番組は放映後1週間だけ見ることができるとか。連続ドラマはそれはもう5年間いつでも視聴可能とか。

「ねえねえねえ、昨日のあのドラマ見た?すごい良かったよ!」
「え〜〜!ホント?じゃあ、今日見てみよう!そうだ、せっかくだから第1話から見ようっと。」
なんてことになるわけです。
もちろん著作権やCMにも考慮して、複製が不可能なストリーミングにしたり、CMのスキップはできない方式にしたり、そんなことの解決法はいくらでもありそうです。

CMはリアル放送で入るものと同じものを配信してもいいし、場合によってはインターネット配信用に別途CMを入れてもいいかもしれませんね。CM料はアクセス数で決まったりとか。

結構実現性が高くて、視聴者にとってはとても便利だと思うけどなぁ。
  
Posted by monologue1980 at 09:14Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月30日

8時だよ!全員集合

f2b0c090.jpg

8時だよ全員集合!のDVD第2弾を買いました。
予約販売で初回生産分だったので、こんなハッピが付いてきました。

これって番組の最初と最後にゲストが着ていたハッピです。男性ゲストはブルー、女性ゲストはピンクなんですが、僕のにはブルーが入っていました。ピンクをもらった人いるかなぁ。

しかし、こんなんどこで着るんでしょうかね。

アメデオの定期演奏会で、アンコールか何かに全員集合のテーマをやったら着れますけどね。「歯磨いたか!」なんて言ってみたりして。

あり得ない話ですね。
  
Posted by monologue1980 at 21:37Comments(0)TrackBack(0)

2005年05月02日

ネットワークウォークマン

最近流行のデジタルオーディオプレーヤー、あるいはMP3プレーヤー、メモリーオーディオプレーヤーとも言うのでしょうか。買いました。最近は、内蔵メモリータイプ、HDDタイプ、SDカードタイプなどが出ています。HDDタイプの代表と言えばやはりiPodですよね。容量の大きいHDDタイプもちょっと候補にしたのですが、決め手は大きさでしたね。やっぱり小さいのがイイです。携帯電話、電子手帳などを持ち歩くので、音楽プレーヤーは小さいのがいいなと。

それで決めたのがこれです。


容量1GB。まあまあこれだけあれば通常はいいかなと。
  
Posted by monologue1980 at 07:56Comments(0)TrackBack(0)

2005年02月27日

サンダーバード

サンダーバードと言っても、Thunderbirds ではありません。Thunderbird です。何が違うって複数形と単数形の違いですが、前者はあのテレビドラマ、昨年は映画にもなったサンダーバードです。
で、後者は最近僕が使い始めたメーラー、えっとメールソフトの名前です。

ということで最近メーラーを変えました。それまでは Outlook を使っていたのですが、ある記事で Thunderbird という無料のメーラを発見して変更してみたわけです。

Thunderbirdの最大のポイントは迷惑メールの自動フィルタリングだそうです。僕のアドレスには1日何十通という迷惑メールやDMが届きますが、これらをいちいち削除するのは結構面倒でした。タイトルを見て、差出人を見て、それで削除していたわけですが、このThunderbirdというメーラーは、メール受信後、自動的にこういうメールを迷惑メールフォルダに移動してくれます。

どういう基準で迷惑メールと判断するのかは良く理解できないのですが、画期的な方法なんでしょう。メールの受信が終わるとあっと言う間に迷惑メールを判断して、迷惑メールフラグを付け、そして迷惑メールフォルダに移動します。最初のうちは間違いもありますが、自分でこれは迷惑じゃない、これは迷惑とフラグを付け直すと、それを学習してくれるみたいです。最近はずいぶん精度が高くなってきました。

メーラーとしての機能も充分備えています。

今のお気に入り。

  
Posted by monologue1980 at 18:19Comments(0)TrackBack(0)

2005年02月26日

Suica とお財布携帯

以前から話題になっていましたが、FeliCa搭載の携帯電話にSuicaの機能が来年1月から使用できるようになるようです。これは正直言って待ち望んでいます。だって携帯電話をかざすだけでJRの改札を通れるわけで、あの邪魔くさいSuicaのカードを持たずに済むわけです。

その上、Suicaでは駅のチャージ機を使って入金しなければなりませんでしたが、携帯の場合ならいつでもどこでも携帯の操作だけで入金できてしまうわけです。もちろん残高も携帯で分かります。あのSuicaって持っているだけでは残高がいくらか分からないってとても気持ち悪いものでした。乗車前に携帯で残高チェック。もし足りなければ歩きながらチャージ。もちろん下車前にチャージも可能です。

KDDI、VodafoneもFeliCaの搭載を決めているので、一気にFeliCaがお財布携帯の標準になるわけですね。そうなるとお財布携帯を使える店も一気に増えるかもしれません。

僕の携帯はFeliCa搭載で、今電子マネーとしては「Edy」が入っています。今のところこのEdy、ampmとPronto程度しか使えません。それでもいざ使ってみるとかなり便利で気持ちいいんですよ。コンビニに寄ろうと思うとついついampmを探してしまいます。

缶コーヒーひとつ持ってレジへ。
「エディで」と一言。
そして読み取り機に携帯をかざすだけです。
「チャリラ〜〜ン」って音がなって支払い終了。財布を出す必要もなく、小銭をチャラチャラさせる必要もなく、もちろん1円玉の混ざったおつりを受け取ることもないわけですね。

先日札幌に行ったら札幌の地下商店街がほとんど全面的にEdy対応になっていたので驚きましたが、東京でもそんなようになるんでしょうね。
  
Posted by monologue1980 at 17:46Comments(1)TrackBack(0)

2005年01月03日

携帯メール着信音(着うた)

昨年末に携帯を買い換えました。着うたのできるやつ。
FOMA SH901iC
FOMAは901シリーズになって標準機能として3Dサウンドというのがつきました。携帯の左右二つのスピーカーからビックリするような立体的な音が流れてきます。結構驚きです。そんな3Dサウンドを楽しんだり、サイトで探してダウンロードしているうちに着うたのダウンロードを見つけ、な、なんとサンダーバードのオリジナルテーマ曲を見つけたのでした。あの有名な♪5(ファイーブ)!ジャーン!4!ジャーン!3!ジャーン!2!ジャーン!1! Thunderbirds Are Go! って始まるやつです。

ドコモの着うたはせいぜい20秒くらい。サンダーバードもこの有名な最初の部分だけでした。でもオリジナルの生音なので結構嬉しかったりします。ついでに冬のソナタのテーマ曲のイントロ部分−例のピアノの前奏です−もダウンロードしてみました。

メールの着信音に最初は冬ソナをセットしてみました。しかしですね。なんか怪しいんですよ。メールが届くたびに冬ソナが流れるって・・。

そこでもっと元気な曲の方が良いと思って、そう、サンダーバードに変更!

メールが届くと♪5(ファイーブ)!ジャーン!4!ジャーン!3!ジャーン!・・・・

ギャー!こんなにカウントダウンされてしまうと、慌ててしまいます。カウントダウンが終わるまでにメールを開かなければ!って気持ちになってしまい、かなり焦ります。

メールの着信でそんなに焦る必要ないのに・・・。

5(ファイーブ)!ジャーン!4!ジャーン!3!ジャーン!

あ、あ、あ、あメール。メール、メール!急げ急げ!って感じです。

でもこの着うた結構気に入ってます。いまだにサンダーバード使用中!

  
Posted by monologue1980 at 15:39Comments(2)TrackBack(0)

2004年11月01日

チューナー

先週の練習で、僕の右隣に座っている○崎くんが、「これいいでしょ!」と言って見せてくれたもの。チューナーでした。とてもコンパクトで、マンドリンのネックに付けたままでも弾けそうなやつです。言葉よりも実際見た方がいいですね。


KORG AW-1 Micro Tuner


もう、とても気に入ってしまいました。昨日(日曜日ですが)いつ買いに行けるだろうと考えていましたが、今度楽器屋に行ける日を待つよりはネットで買ってしまえ!ということで早速注文しました。明日到着する予定です。

  
Posted by monologue1980 at 19:39Comments(1)TrackBack(0)

2004年10月03日

ETC通行テスト

いよいよ、ETCの通行テスト。やってきました。

とは言え、通行したのは首都高速だけ。
自宅から矢場とんのある銀座まで、首都高速で行ってきました。

ETC利用初体験の首都高速料金所。ドキドキしましたが、残念ながらそこはETCと通常ゲートとの共用ゲート。ETC車は止まらずに行けますが、そうじゃない車は係の人にお金を払うというやつです。

ETC特有のあのスパっと上がるバーは降りていませんでした。したがって徐行しながら通過しようとするとETCの車載機が「ピンポン〜。通過できます。」って言うだけです。

ちょっと拍子抜け・・・。  
Posted by monologue1980 at 18:21Comments(0)TrackBack(0)

2004年10月02日

ETC装着

今日、ETCの車載機を装着してきました。

とりあえずETCカードを入れて一般道を走って帰ってきましたが、もう今から高速に乗ってみようという気にはならないので、果たしてちゃんと専用レーンを通過できるのかどうか分かりません。


きっと初めて通過する時はえらく緊張するんじゃないかと思います。(汗)

  
Posted by monologue1980 at 19:33Comments(0)TrackBack(0)

2004年10月01日

ETC

いよいよと言うか、やっとと言うか、僕の車にもETCを取り付けることにしました。そうです。あの料金所をそのまま止まらずに通過できるやつです。


すでにクレジットカード会社には申し込みを済ませて、ETCカードは手元にありますので、あとはショップに行って機械を選んで取り付けてもらうだけです。今まで料金所での待ち時間に脇を走り抜けるETC付きの車に悔しい思いをしていましたが、これで僕もスイスイっと料金所を通過できる身になるわけです。


まあ、それが目的ではなく、ETCの車載機の値段も手頃になってきたし、前払い割引を利用すれば結局お得ということですよね。


それにしてもETCってなかなか普及していきませんね。

  
Posted by monologue1980 at 05:28Comments(0)TrackBack(0)

2004年09月18日

またまたトムジョーンズねた

これで4回目のトムジョーンズネタです。

前にも書きましたが、このBlogの管理画面でリファラを参照できます。いまだに「トムジョーンズ」「ポルテ」「CM」なんていうキーワード検索で来ていただける方が結構多いんですよ。多いと言っても大したことはないのですが、少なくともここに検索できてくれる人の多くはトムジョーンズなんですよね。

お陰様でと言うのは変ですが、僕が買ったトムジョーンズのベストアルバム。そうです、トヨタのポルテのCM曲が収録されているやつですが、このページからAmazonのサイトに行って同じCDを買ってくれた方が何人かいらっしゃいます。

Reloaded: Greatest Hits

せっかくですので調子に乗ってもうちょっと紹介してしまいます。
まず収録曲は以下の通りです。

1. It's Not Unusual
2. Sexbomb [Peppermint Jam Mix]
3. What's New Pussycat?
4. Delilah
5. Kiss
6. She's a Lady
7. Mama Told Me (Not to Come)
8. Tom Jones International
9. Thunderball
10. Baby, It's Cold Outside
11. Black Betty
12. If I Only Knew
13. Green, Green Grass of Home
14. Sometimes We Cry
15. Without Love (There Is Nothing)
16. Motherless Child
17. With These Hands
18. Help Yourself
19. Burning Down the House


 Amazonのサイトでは全曲視聴ができます。1,629円で販売しています。 なんかちょっと宣伝めいてしまいましたね。今回の呟きはちょっとした「実験」なんです。


 ↓この呟きで取り上げた過去のトムジョーンズネタ。
トムジョーンズと子供
トムジョーンズが多い
トムジョーンズ

  
Posted by monologue1980 at 21:42Comments(0)TrackBack(1)

2004年09月11日

大河ドラマテーマ曲集

先日注文したNHK大河ドラマテーマ曲集が届きました。
すべてのドラマのテーマ曲が、映像と一緒に見ることができます。このDVDのために編集された映像ではなく、その頃テレビで放映されたシーンのどこかの回の分を収録しています。例えば第1回放映であったり、総集編のタイトルであったりします。

とりあえずすべて聴いて(見て?)みましたが、テーマ曲を聴くよりも、映像に流れる配役・出演者を見ているのがとても楽しかったですね。

例えば、最初の大河ドラマ「花の生涯」は昭和38年。白黒。田村正和、朝丘雪路、八千草薫、芦田伸介、西村晃、岡田真澄・・なんていう歴々が脇役で出ていたりして結構楽しめました。
  
Posted by monologue1980 at 06:10Comments(0)TrackBack(0)

2004年08月09日

トムジョーンズ

最近気になる車のCM。トヨタのPorte(ポルテ)です。何が気になるかって、そのCMでかかっている音楽です。

昔聞いたことがある。この声。一体誰なんだろう・・。すごく懐かしい気がする。

そう思うと我慢できずにトヨタのサイトをチェック。見つけました、見つけました。

歌っているのはトムジョーンズ(Tom Jones)、曲は「If I Only Knew」でした。トムジョーンズと言えば日本ではそこそこ有名になった歌手ですね。あまりに懐かしいので早速CDを注文してしまいました。

TomJones
Reloaded: Greatest Hits


日本で大ヒットした「She's a Lady」なんかも入っています。早く届かないかな・・。  
Posted by monologue1980 at 14:39Comments(5)TrackBack(0)

2004年07月30日

新車

一時は諦めかけた新車購入ですが、やはり諦めきれないと言うか、「欲しいな〜」という気持ちが沸々と・・・。

しかしそんな簡単に買えるものでもありませんよね。先立つものが・・・。

最近、生命保険の保険料を払いすぎていると言うことに気がつきました。必要以上の掛け金を払っているのではないかと。これを大きく見直すことで車のローンに回すことができるような気がするんですが、それだけの話ではちょっと無理がありますよね。
「生命保険払いすぎているから、それを減らしてその分で車を買おうよ」って、理屈にもならないし、説得性が全然ないですね。

もうちょっと考えてみよう。  
Posted by monologue1980 at 05:34Comments(0)TrackBack(0)

2004年07月24日

おこし太郎

JR東日本が「おこし太郎」という製品の販売を始めました。
何でも運転手が朝寝坊をしないために作られた業務用のオリジナル製品だったのですが、これがマスコミで紹介された途端、とても話題になったために市販することにしたのだそうです。
僕もその紹介テレビを見ました。確かに。

商品の詳細は通信販売のホームページを参照していただくとして、噂によるとかなり優れものだと言います。普通の目覚まし時計では起きない人も、この自動起床装置「おこし太郎」を使うと必ず起きることができるんだそうです。

ホームページには色々なことが書かれています。楽しいのは「納入実績」。JR東日本管内の70カ所もの運輸区、車掌区で使用されているとか。
だってねえ、もともとそのために作られたものですよね。それを「納入実績」って紹介してしまうあたり笑えます。嬉しくなります。

それから使用方法も写真入りでちゃんと紹介されています。

さらにですよ!なんと動作時の動画まで見られるようになっているんです!驚きです。

お値段は9万8千円。。。

どなたか買いますか?

僕は幸い携帯のアラームで毎日ちゃんと起きています。使用している着信メロディは「バックドラフト」のテーマ。この最初の♪チャーチャ、ってフレーズだけで目が覚めます。毎朝4時40分。

さてさて、これってベッドでの使用ならまだ良さそうですが、布団の場合も大丈夫なんでしょうか。特に寝相の悪い人。腰の部分が空気で大きく膨れてエビぞりになって目が覚めるというメカニズムですから、その上にちゃんと寝ていないとだめですよね。
布団の外に転がってたらだめだよな。とか、うつぶせで寝ていたらどうなるんだろう。とか、いらぬ心配をしてしまいます。

このページから「ショッピングをする」というリンクを選んで「おこし太郎」を見てください。
JR東日本「えきねっと」
  
Posted by monologue1980 at 06:38Comments(0)TrackBack(1)

2004年07月07日

キヤノン

出張から帰って来ました。出張中にもらった小穴君の「マンドリン悠々」の原稿も更新しました。

新しいビデオカメラ使ってみました。最近のビデオカメラは本当に小さくなりましたね。もちろん店などでは目にしていたわけで、小さいというのは頭では理解していたのですが実際に自分で使ってみるとその小ささが良く分かります。画質もとてもきれいなので結構満足できています。ちなみに買ったのはキヤノン製のビデオカメラです。今、どこの店でも一番のお奨めになっている製品みたいです。
僕が持っているデジカメもキヤノン製ですので、撮影系機器はキヤノンばかりになってしまいました。ちなみにプリンタはエプソンを使っています。

キヤノンと言えば、昔、ワープロが会社に普及し始めた頃(歳がバレますね・・)、キャノワードというキヤノン製ワープロを使っていましたね。子供の頃、父親の持っていた一眼レフカメラはペンタックスでした。そして自分で初めて買った一眼レフカメラはニコン。その後、オートフォーカスカメラが出現して、最初に発売したのはリコーだったんじゃないかと思いますが、いずれにせよオートフォーカスカメラを買った時はキヤノンでした。いわゆるEOSの始まりですね。懐かしい。

ちなみにキヤノン(Canon) です。キャノンは間違い。  
Posted by monologue1980 at 08:52Comments(0)TrackBack(0)

2004年06月01日

ホームシアターその後

4月にホームシアターとプラズマテレビを購入して、5月にHDD+DVDレコーダを購入しましたが、その後これも予定通りだったのですがリビングにソファを設置しました。これでほぼリビングの「もの」は完成です。ソファに座ってホームシアターを楽しむという体制が整ったわけです。
それにしても人間慣れというものは恐いですね。プラズマテレビが届いて開梱した時には何てデカイんだ!と想像以上の大きさに驚きましたが、設置して2ヶ月も経つ今は何とも思いません。これならもう1ランク大きくても大丈夫だったななんて感じてしまうから恐いです。
さてこのプラズマテレビ、子供のゲームキューブ用のディスプレーに最も使われているようで・・・。ホームシアターシステムとして6つのスピーカーも活躍してくれる時間も、見ているのはトトロとか魔女の宅急便とかトイストーリーとか・・、それも悪くないのですが結局子供が見たい映画ばかり・・。
ハイビジョンはまだ受信環境が整っていないので未体験です。地上波デジタルにちょっと興味ありますが、これを見ようとすると地元のケーブルテレビに加入しなければなりません。う〜ん、現在の利用実態を考えると二の足を踏んでしまいます。

  
Posted by monologue1980 at 22:10Comments(0)TrackBack(0)

2004年05月09日

リモコンがいっぱい

HDD&DVDレコーダを買ったことを書きました。別にそのせいだけではないのですがリモコンがずいぶん増えました。テレビのリモコン、HDD&DVDレコーダのリモコン、アンプのリモコン、ビデオデッキのリモコン。数的には大したことはないと思いますが、いざ再生となると意外に面倒なのはどうしてでしょうか。
テレビのリモコンで電源を入れ、外部入力1に変更する。アンプのリモコンで電源を入れ、DVDを選択する。HDD&DVDレコーダの電源を入れる。これだけの操作をしないとDVDを見ることができません。以前、すべて違う機種で見ていた頃はあまりリモコンを使わずに直接その機器のボタンで操作していたことを思い出しました。最近の機器はあまり機器自体で操作することを前提としていないのか、本体での操作がやりにくいですよね。仕方なくリモコンを使う。本体で操作していた頃は次々と異なる機器のボタンを押しまくることで設定が完了しました。今はリモコンを持ち替えなければいけません。それも「あれ?テレビのリモコンはどこに行った?」なんて探すこともしばしばあります。
複数の機器を操作できる多機能リモコンなんて言うのもありますが、これはこれで使いにくいものです。いっそのこと複数のリモコンを一つにくっつけてしまおうか・・・。  
Posted by monologue1980 at 05:30Comments(0)TrackBack(0)

2004年05月08日

HDD+DVDレコーダ

先日注文したHDD+DVDレコーダが届きました。
今まで慎ましくラックに収まっていたDVDプレーヤを取り出し、その場所にHDD+DVDレコーダを設置しました。さあ果たしてこれで何をしましょうか。とりあえず普通のDVDディスクの再生に使いますよね。今までのプレーヤではできなかったプログレッシブ再生ってのが今度の機種ではできるようになりました。プログレッシブ再生というのは最近でこそかなりメジャーになりましたが、まあ、ここでプログレッシブ方式の何たるかを書いていたら切りがないのでやめますね。ノンインターレース方式とも言うと思います。普通のテレビの再生はインターレース方式ですね。

さてさて、それから何をしましょうか。やはり昔のビデオテープのDVD化ですかね。ビデオデッキもつないでいますから、そこから直接DVDにダビングすることもできるようです。まあ、チャプターを付ける方が再生の時に便利ですので、一度HDDにダビングして、それをDVD-Rに書き出す方式で作ることにしましょう。

もちろんテレビ録画もできるわけで、ただ我が家はあまりテレビを見ません。録画するものも思いつきません。
面白いのはネット機能でしょうか。今の家はすべての部屋にLAN端子が配線されています。つまりどの部屋でもインターネットにつながるのですが、このHDD+DVDレコーダにもLAN端子があります。これを部屋のLAN端子につなぐと・・・、あらあらなんと別の部屋にあるパソコンから録画設定等々、いろんな機能が使えるようになります。テレビ番組表のホームページに接続して、そこからワンクリックで録画予約ができちゃうんですね。これ面白いです。(でも録画するものがないな・・)

しばらくは遊べそうです。ちょっと機能が多すぎて消化不良になるかも知れません。  
Posted by monologue1980 at 18:58Comments(0)TrackBack(0)

2004年04月04日

ホームシアター完成

4月2日の夜、荷物が届きました。運送会社の人が二人がかりで運んできました。注文していたホームシアター用のテレビ、スピーカー、アンプが一気に届いたわけです。その日はほとんど徹夜状態でセッティングを行い、映像と音声がちゃんと出るところまでこぎ着けました。
圧巻はやっぱりテレビですね。43インチのテレビって、いざ部屋に設置してみたらすごい大きさです。AVラックの上に置いた途端、こりゃデカイ!大きすぎる!と思いましたが、慣れというのは恐いもので1日経ったら全然気にならなくなりました。むしろ以前置いていた32インチのブラウン管テレビの方が圧迫感がありました。ディスプレーのサイズだけではなく、やはり奥行きのサイズやボディの色なんかも影響するのでしょうか。新しいディスプレーは外周が明るいシルバーでできているので後ろの壁に同化して重圧感がありません。
画像も素晴らしいです。残念ながらまだハイビジョンを見られる環境にないので、普通のテレビ放送とDVDを見るだけですが、それでも充分きれいに映ります。スターウォーズエピソード2を再生してみました。画面も音も圧巻でした。気をつけないと「うるさい」って苦情が来そう・・。  
Posted by monologue1980 at 09:05Comments(0)TrackBack(0)

2004年03月28日

ホームシアター購入!

ついに、ホームシアター一式を発注してしまいました。
当然中心になるのはテレビです。まだまだ高いかなと思いつつも、思い切ってプラズマテレビ(43型)にしました。ずっとPanasonic製にしようかと思っていましたが、店員に聞いたらパイオニアがお奨めとのこと。それも我が家のようにケーブルテレビが入っているなら地上波デジタルチューナーやBSチューナーは不要とのことなので、単純に普通の地上波放送とCATV入力端子のあるものにしました。しかしこれをリビングに設置したらどんな感じになるんでしょうか。ちなみに現在は昔のベガで32インチのテレビです。サラウンドアンプはDENON製。スピーカーセットもDENON製にしました。欲を言えばスピーカーはもっといいものを選びたかったのですが、予算の関係と、良いのになればそれだけ大きくなって、リビングでも邪魔になると言うことで、さりげなく自立していてくれる細くて背の高いスピーカーです。ついでに言うと、テレビ台(AVラック)もDENON製です。テレビ以外は結果的にですが、すべてDENONになりました。
さて、いつ機材が到着するのでしょうか。全部が揃った時点で設置作業の開始ですね。  
Posted by monologue1980 at 06:00Comments(0)TrackBack(0)
Copyright(C) 1998-2005, Ensemble Amedeo All rights reserved.